2010年02月08日

イクメン??

みなさん おはようございますnico

あのね、今、ズームイン見ていたら

イクメン が日本の小子化を救うイクメンとは 育児に積極的に参加する イケテル メンズ

嫌々じゃなくて、自ら参加する メンズ

ママの負担を軽くすることも 育児だと捕らえているメンズ。
パパ友までも作ってしまうメンズ。

どすごいよね~~

イクメンが増えれば、小子化も救えるかも? かも?  ですって。

我が家はイクメンじゃなかったな~~ってオチです。
イクメン 羨ましいわ(^^)




同じカテゴリー(日記)の記事画像
べもんしゃ~ん
一台 減りました
昨夜のおいしいもの♪
ど 笑える(笑)
持ってて良かったわ
強い意思をもたないと!
同じカテゴリー(日記)の記事
 べもんしゃ~ん (2010-08-25 17:11)
 一台 減りました (2010-08-25 15:51)
 昨夜のおいしいもの♪ (2010-08-25 11:16)
 へへへ! (2010-08-24 23:27)
 ど 笑える(笑) (2010-08-24 15:36)
 持ってて良かったわ (2010-08-24 11:03)

Posted by みっこさん at 08:00│Comments(9)日記
この記事へのコメント
聞いたことある。。。
そんな時代なのかもですが、わたしはパパ友っていうのはちょっと・・・

考え 古い??
Posted by ミリズミリズ at 2010年02月08日 08:46
自分の同僚でも「育児休暇」を取得している人が見えます。
男女参画社会の時代ですかね!
男も育児、家事はもちろんですね!
ただし、これも夫婦間のバランスが大事なんでしょうね!
ちなみに、昨日ガストで子ども6人連れの男性3人がご飯食べてました。
パパ友???
Posted by narutoNo.20 at 2010年02月08日 09:25
私も、テレビ見ました!

イクメン、まだまだ珍しいですよね〜。

我が家のパパさんが、子供達と外食した時に

『ママいないの?色々事情があって大変ね〜。』

などなど、勝手に父子家庭と決めつけて言われたって、

以前、言ってました(笑)!

まだまだ理解も協力も、むずかい世界ですよね。
Posted by みーたん at 2010年02月08日 09:55
パパ友まではいないけどうちはイクメンです。オムツやミルクは勿論基本的な育児は全然大丈夫!!料理はできないけど買って来るとか食べに連れて行くことでカバーしてたし…
祖父母同居じゃなかったし手がないから私が使いまくったからかしら…(+_+)
でも消防とか青年とかで好きなように出掛けたからいるときぐらいやらなきゃね〜
出来ないのは服のコーディネートと髪の毛縛ることです。
Posted by べもんぺんぎん at 2010年02月08日 09:58
へんないざこざも減りそうで、良いこと尽くめな気がしますね♪
Posted by 相互リンクゲイン at 2010年02月08日 15:07
>ミリズさんへ

古くは無いですよ(^^;)
うちのダンナ様はイクメンじゃないので、パパ友さん居ませんから。
Posted by みっこさんみっこさん at 2010年02月08日 16:10
>narutoNo.20さんへ

ガストでその様な光景が!!
今度は聞かなきゃ「パパ友ですか??」って。
Posted by みっこさんみっこさん at 2010年02月08日 16:11
>べもんぺんぎんさんへ

うちは頼んでもイクメンになれる時間が無かったからな~~。
べもんぺんぎんさん宅はお嬢様が二人だから、洋服や髪の毛はむりですよね(^^;)
でもそれ以外のことをこなしちゃうパパさん偉い!!って思います。
Posted by みっこさんみっこさん at 2010年02月08日 16:14
> 相互リンクゲインさんへ

そうですね~~一緒に育てるって感じはいいですよね。
うちは無理でしたけど(^^;)
Posted by みっこさんみっこさん at 2010年02月08日 16:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。